2017/11/29

Black Friday! 狂気の深夜ショッピングイベントに初参戦


夕食前にホテルで身支度をしている時につけたテレビで、ハノイ特集の再放送をしていました。
このお店はもしかして。。


まさに、オバマブンチャーのお店!
おいしかったあのお店だ~!とひとしきり見入ってしまいました。
楽しかった初ハノイ
まさかハワイでハノイに巡り合えるとは思っていなかったです。

と、ちょっと時系列的にさかのぼってしまいましたが、楽しい夕食の後は、この日夜の一大イベント、ブラックフライデーです。

お友達が事前に現地ツアーの予約をしてくださったので、ピックアップポイントのプリンセスカイウラニホテルに行き、満席のシャトルバスに揺られて40分くらい?
ワイケレアウトレットに到着です。
9月の、ぶらり路線バスの旅ではるばる行ったときと比べてずっと早いです。
ノンストップ強し。


ワイケレは、シャトルも車も続々集まってくる異様な光景。
夜はこれから、と活気があります。
上の写真は12時近くのトリーバーチ前。

12時ちょうどになると更に追加割引をするお店もある、という情報の真意を確かめるべく、12時にトリーバーチ店内にいるように入ったのですが、こちらでは淡々と12時は過ぎ、何もありませんでした。

ならば、こんなに行列する前の、夕方ごろに行くのが正解かも。

コーチ、ケイトスペード、トリーバーチが3大行列店で、それ以外は割と普通に入れました。
深夜12時近辺ではケイトスペードとトリーバーチの行列は1時間待ちでしたね。
習ったばかりのZumbaのステップを踏みながら待つも、行列はつらい。。

ケイトスペードの並び方は整理券と行列のハイブリッド方式で、ちょっと注意が必要です。
最初に整理券をもらって、その整理券番号ごとに行列に並べる時間が決められています。
なので、番号だけ先に取って2時間後に、と思うと行列を管理しているお姉さんと交渉しなければいけないので、ちょくちょく、今は何番台が並んでる、というのをチェックしたほうが良さそうでした。
行列の管理方法は、来年はまた変わるかもしれませんが。。

ワイキキへの帰りのシャトルは午前2時出発。
ワイワイと集合場所に向かいますが、驚いたのは同じようなシャトルが20台以上あったこと。
小さいお子さんも普通にいたりして、もう狂気の沙汰かと。
バスに乗り込む前にと立ち寄ったスタバのトイレも行列でした。

帰りはよく眠れましたが、やっぱり疲れますね。