2016/09/06

正宗水上人蒸氣鍋專門店での豪勢過ぎるランチ


さくっとホライズンプラザ&PRADAアウトレット巡りもしましたが、6月に続き今回も特に収穫もなく。。
ただ、PRADAの周辺の工事現場は進捗が見られました。
PRADAのお店のすぐ前にも地下鉄の出口ができるようですね。
電車で来られるようになると時間短縮になるかも?


いつもはバスターミナルまで戻っていましたが、ホライズンプラザの近くにあるバス停でも行けることが分かり、今回はこちらから。。
しかし日陰もないので、20分以上待つには少々厳しい場所でした。


さて、尖沙咀に戻りましたら、ランチに向かいます。
このエリアにも発記甜品があるのですね。
ずっと行きたいと思いながらまだ行けていないお店なので今度は行きたいな~。


目指すお店はこちらです。


蒸気鍋、という種類の鍋料理が今アツいということで、行ってみたかったのです。
ただ発祥のお店になると予約必須、かなり前の事前予約となると難易度が高そう。
とはいえ、蒸気鍋が食べられるお店もまだそう多くない中で、チェーン展開して尖沙咀に店舗のあるこのお店なら、ランチタイムを外せば行けそう、と狙いを定めました。

お店は2階ですが、階段下で誘導係の店員さんがいて、無事入れました。


早速生け簀のお出迎えです。


ランチタイムの終わり頃の時間だったからでしょうか、先客は大人数の1組のみでとっても空いていました。

席について、このタジン風の セットにときめきます。
これこれ!

ちなみにテーブルにはUSBチャージャーまでありました。


店内も新しく、きれいなのです。
壁の飾りや、ライトのシェードもほら貝風でかわいいな。


他にお客さんがいないのをいいことに、店内を見て回る私達。


二人席が多いですが、丸テーブルもあります。


テーブルの上のお皿も、プラスチックではありますが、かわいい模様ですね。

こちらのお店ではポットのお茶やお水などはなく、飲み物は全て注文する必要があります。


7upはHK$16


メニューにはエビ、カニの種類がたくさん!
北海道の毛ガニもありました。

具材の種類が多くて、とても選びきれない。。。


と、セットメニューがあることに気づきました。
こちらは英語がないのですが、プリフィクスらしいので、もうAセットのこれにお任せにしよう!と。。

エビ、カニが、大体$80くらいであることを考えると、ものすごくお得な気がしたのですが
お値段に誤解があることは最後に判明しましたが。。


注文が終われば、たれを作る台に行きます。
これまた豊富なチョイスに迷っていると、お店の方が、お勧めの組み合わせを教えてくださいます。
でも、多分どれを混ぜてもおいしくなるような気がします。

そしてこちらのたれは、レシートによれば別請求、一人 HK$28です。


さて、タジン鍋の底にはお米と具材投入。

南瓜猪筒骨粥 (位)

予習通りの展開です。
これが最後にはおいしく変身するのね~


そして中蓋?底?をセット。


いよいよ怒涛の展開が始まります。

まずは
鑽石蜆(3隻)と花蛤皇(3隻)


蓋をして、タイマーセット。


おおお~


テーブルには店員さんがつきっきりでお給仕してくださいます。

鍋奉行をお任せしてひたすらいただきます!

改めてメニューと写真を見比べて分かったのですが、これ2種類の貝で一人3つずつ、なのです。
味の違いは正直分からなかったのですが、おいしかった~!


波士頓龍蝦 (半隻)

ロブスターです。


食べやすくカットした上でサーブしてくださいます。



パクチーにあう!おいしすぎる!!


貝のセットがやってきました~


貴妃蚌(1隻)



メニュー上は黑松露蒸元貝(1隻) となっているのですが、これ牡蠣ですよね。
欠品だったのかしら。


いずれにしてもおいしい!

怒涛の展開に、おいしいと言い合うのみ(それしか言っていない)!


食材ごとに、タイマーの時間は違っていました。


そして次なる食材は


こちらです。。!


珠江奄仔蟹(半隻)


一人半分になるので、最初に切り分けてくださいます。


ほほー


蟹みそもばっちり!


怪味禾豚肉(2兩)


海鮮だけでなく、お肉もおいしいとは。。。(驚)!


菜遠(2兩)


〆の野菜も絶妙なタイミング!

いやー、素晴らしかった。
こんなにつきっきりで給仕していただき、すべてがおいしいものだらけで。。


そしていよいよクライマックス、中蓋を外してお粥の完成です。


小さなお椀に山盛りによそっても、まだあまりあるのですが、さすがに満腹で苦しかった――

ただ、お出汁を吸って感動するほどの未知の美味に出会うのかも、、という期待があったのですが、ちょっと薄味というか。。

薬味セットがあるのはそれだからだったのですね。
がっつりこれで味付けしていただきました。


そして最後はデザートも。

満腹ながら、しっかりスイカはいただきました。
さっぱりしておいしくて大満足!

いやあ、すごかったねえ、お得過ぎる、、、と話しながらお会計を済ませるときにわかったんです。
このメニューの金額、HK$398 は一人分の値段ということに!

そ、そうだったのか。。!

他にたれと、ピーナッツHK$10、更にサービスフィーが10%のHK$89
トータルは、、、

HK$983!

となると一人6600円くらい。
期せずして豪華ランチになってしまいましたが、でもこれだけの食材+つきっきりの店員さんと考えると、それでもお得なコースなのですけれどね。

お食事が終わって出るときに、出口付近でリーダー格の女性が、店員さんを一列に並べてお説教中でした。
厳しいわ~と思いながらお店を後にしたのですが、実は私、テーブルのUSBチャージャーにて充電しっぱなしのまま忘れ物をしてしまったのです。

夜にダメもとと思いながら戻ったものの、座っていた席にはもうなく、受付で身振り手振りで伝えたところ、このリーダー格の女性が他からやってきて、にこやかに、あれね!といいながら受付から取り出してくれました。
リーダー、頼りになります。ありがとうございます!
なぜか受付のデスクトップPCに差してあったのですが(笑) 、回収できて本当に良かったです。


正宗水上人蒸氣鍋專門店
尖沙咀加拿芬道49號