2016/10/24

台北3日目:包仔的店で初の包子はシンプルでおいしい!


(さっき、当日の朝に)練りに練ったプランに基づき、あとはその通りに回るだけ。。

それはまさに台北市内スタンプラリー!


まずは包子(パオズ)のお店からスタートです。

包子、それまで食べたことが無かったのですが、ananの特集ページを見てこれはおいしそうだと。


沢山種類がありますね!
しかも、右側の文字を読む限り、10個買うと1個おまけのような?


メニューは沢山ありますが、ショーケースには字は書いていないのです。
なので、どれが何かは、初心者には難しい感じ。


白糖饅頭 17元

朝食を食べたばかりなので、胃袋はセーブしながら進もうと、二人で1つシェアしたのですが、そもそも1個が結構大きいので、ちょうど良かったです。

こんなにメニューがあるのに、雑誌の真似っこで、何も入っていないプレーンなタイプを指さし注文。

そしてこれが本当においしいことにびっくり。
中華料理のお店で出てくる、フカフカむっちりしたパンがすごく好きだったのですが、あのパンです。

名前が分からなかったのですが、これが白糖饅頭と分かったのも収穫。


ちなみにこのお店の隣には涓飲台北大安店というお茶屋さんがあって、こちらもなんだかおいしそうな店構えが気になりました。

包子を買って、ここのお茶を買えばいいんじゃないかな。
うん、次はそうしよう。


次の目的地へ向かって歩いていた時に見かけたディスプレイは白雪姫とシンデレラのハイブリッド。
かわいいですね。
お菓子屋さんの前にあったのですが、なかなかの大きさ、乗り込めそうでした。


包仔的店
台北市大安路一段223號