2016/07/16

ついにCafe de parisのチェリーボンボンとご対面


帰国日は夜便なので、荷物をホテルに預け、江南に出かけました。
本当は人気ブロガーさんのおすすめだったMono Cheese でパニーニを食べたかったのですが、まさかの休業。
ビル全体が改装工事中のようでしたので、その影響だったのかしら?
お店自体はチェーン店なのですが、江南ではここだけのようだったので、昨日に続く不意打ち休業にしばしがっくり。。

とりあえず、同じ建物を下ったところの駅構内のカフェでお茶だけして、カロスキルに行くことにしました。

Bread is Ready, Coffee is Done ってかなり長いですが、、これが店名なのかな?


駅のカフェとはいえ、とっても広々としていました。
お客さんが3組くらいしかいなかったのですが、週末の午前中だったからかな。。

こちらのお店、レシートにWifiのIDとパスワードがあって、親切なサービスだなあと感心しました。


その後はバスでカロスキルに向かい、通りをザーッと見たのち、一本隣の通りにあるCafe de parisへ。

タルギ(イチゴ)ボンボンの時期は過ぎていましたが、チェリーボンボンもおいしそうで楽しみだったのです。


2階の店舗は、レジでかなり並びました。
カウンターの向こうは前衛の接客部隊がが女子、後衛の制作部隊が男子の陣容。
せっせとパフェづくりに勤しんでいました。

制作に時間がかかるのか、それに伴って列もなかなか進まないんですよね。
ただ、席の確保もあるので、これくらいのスピードでちょうど良かったのではあるのですが。

こちらのお店では、日本人のお客さんもかなりいらっしゃいました。


周りの方達も皆さん頼んでいるので、あれが来るのね!と心の準備は万端でしたが、やっぱり自分の手元に来るとおおっ!となりますね。

そして期待通り、とーってもおいしい!
生クリームはもちろん、チェリーが全然生クリームに負けていません。
しかも頂上に光る1粒を除いて全て半分にカットされているので、種もないのです。
素晴らしく食べやすい!

後衛の制作部隊の活躍ぶりを実感しました。


リアルオレンジジュース ₩12,000
チェリーボンボン     ₩16,000

お値段はまあ、お高いですが。。
チェリーボンボン一つで、昨日のサランバンカルグクスよりも高いという(笑)

ただ、これ2人分、いや3人分のボリュームなので、そう思うとまあそんなものかな、と。
一人ではとても食べきれません。
背後に写っている女の子は中国人のようでしたが、カップから上の分だけ食べた後は残してずっとスマホをいじっておられました。

ところでこのお店は手前側は普通のテーブルと椅子ですが、奥にはソファ席やロッキングチェアもあり、タイミングよく希望のところに座れるとそれも楽しいです。

唯一のこのお店の欠点はお手洗いですね。
今までで一番悲惨なお手洗いを見ました。
店員さんが足りないのかなあ、あと水圧も足りなさそう。。

なので、こちらのお店でのお手洗いは避けた方が良い、というのだけをお伝えしたいと思います。


Cafe de paris
서울특별시 강남구 신사동 551, 2F