2016/07/13

北村のユンボソンキルでのんびりお茶を


地図で見ると、北村から仁寺洞へつながる通りの中で一番細い道が尹潽善路(ユンボソンキル)です。

静かな通りですが、両脇にカフェやお土産屋さんもあってのんびり歩いていると右手に昔ながらの門構えの建物があり、しかもFree Tea Serviceのような旗も立っています。
一体ここは何かしら??と門から覗いていると、建物の中から声をかけていただき、入ってみることにしました。


先客は、楽しそうにおしゃべりに興じる地元の女性4人のグループ1組のみ。


お茶を入れるので座っていてね、と勧められ、座布団を敷いてしばし待っていますと、冷たい五味子茶を持ってきてくださいました。

先ほどのビッググラスのグレープフルーツジュースでお腹はいっぱいでしたが、風味があってとてもおいしかったです。

建物の中は窓が開放されていて風が通り、静かで、気持ちの良い空間でした。
観光地図には書いていなかったけれど、こんなところもあるんですね。


よく見ると柱には十字架がかかっていて、ここはキリスト教系の建物なのかな?
でも他にはそれを感じさせるようなものはなかったです。

好きなだけのんびりしていってよい雰囲気でしたが、ひと心地ついたらお礼を述べて仁寺洞へ向かいました。


この静かな空間とは対照的に、仁寺洞は大賑わい!


大通りのお土産屋さんを覗いて、久しぶりにサムジキルに入ってみたら、ここもまた大勢の人で活気にあふれていました。

ホテルからは往復タクシーでしたが、ともに7000ウォンくらいでした。
二人以上ならタクシーに限りますね。