2016/07/29

黒岩黒砂糖刨冰でマンゴーかき氷2店目


夕方に緑豆には振られてしまいましたが、せっかくマンゴーシーズンに台湾に来て、1食だけでは帰れません。

最近の台北情報を見る限り、マンゴーかき氷の序列は

最高峰         緑豆
次点           黒岩
数年前まではトップ   冰讃

という評判になっているように感じます。

そして、黒岩はまだ行ったことが無い私。
文句なしに、デザートは黒岩のマンゴーかき氷に決定です。

ついでに、足マッサージも受けたいね、ということで、黒岩の近くに6星集足體養生會館のお店があることも確認。


先にマッサージにしようかな、と入ってみたところ既に予約で埋まっている、ということでしたので、1時間後に改めて予約をして、かき氷に向かうことにしました。
ここから歩いて数分です。


見慣れない漢字もあるのに、すーっと読めるわ、、、と思ったらひらがなのせいですね。
かわいらしい看板~


そうそう、これが目指す一品です。
期待が膨らみます!


看板メニューもかわいらしいですね。
マンゴーかき氷は無事日本語でもオーダーできました。


マンゴーかき氷 100元

じゃん!
マンゴーはちゃんと氷の中に埋まっています。

マンゴーもしっかり食べられますし、黒糖の氷もおいしい!

マンゴーメインで考えると、やっぱり緑豆のボリュームには負けますが、こちらのマンゴーもおいしかったです。
緑豆以外のお店には負けないんじゃないかな?
おいしくあっという間に完食しました。


黒岩黒砂糖刨冰
台北市中山區錦州街195号