2017/05/27

TRADER JOE'S と Whole Foods オーガニックマートのお買い物


ゴールデンゲートブリッジで30分くらい待って、ようやくやって来たバスに乗ってフィッシャーマンズワーフ方面へ。

歩いている時にふと見上げた坂道に、ユニークなアパートを見つけました。
いえ、最初はすごい傾斜だなあと思ったのですが、よくよく見れば巨大な鍵穴。
そしてその並びには、流麗なイラストが建物一杯に描かれているアパートも。

普通の住居なのでしょうか?気になる~

鍵穴の方は、Keyhole Houseとして有名みたいですね。
きれいな外壁ですが、1987年には既にあったそうですから、そうすると既に30年選手?
中を見てみたいものです。


そうそう、向かったのはトレジョです。
サンフランシスコにはずいぶん沢山あってびっくり。
中心部に5軒もあるのです。


サンフランシスコ限定柄のショッピングバッグ。

使わないけれど、強烈な色だけれど、、他のお客さんを見ていたら、入店と同時に壁からこのショッピングバッグをさっとかごに入れたので、じゃあ買ってみようかなーと。
ま、$1(¢99)ですからね。

 
店員さんのおすすめポップが付いていたので買ってみたチョコレート。
チョコレート自体がちょっと甘すぎでした。アメリカン仕様ということなのか。


トレジョに来たらとりあえず買ってしまうジャスミングリーンティーと、お初のマンゴーブラックティー。


このドライミカンはおいしかった!
ソウルで以前買ったサクサクのフリーズドライのみかんより、こちらの方がタイプだなあ。


オーガニックマートって、この種のシリアルバーが沢山売ってますよね。
棚の上から下まで並ぶ様子は壮観で見入ってしまいます。
パッケージのかわいさにひかれて買ってみたもの。


ちなみに、トレジョと同じ区域にWhole Foodsも5店舗。
すごいなあ。オーガニック意識がさすがに高いですね。


こちらは店内にPokeのスタンドもあって、これまたびっくり。
ハワイから本土にも、Pokeは広がっているのですね。


Whole Foodsで買ったブラータチーズ。
ベジタリアンでチーズというのが、不思議な組み合わせ?と思ったのですが、そうか、ミルクならベジタリアンも良いのですね。
まあベジタリアンも細分化されているようなので、タイプによるのかな。


このタイプのクッキーは、やっぱりハワイのCookie Cornerが一番。。


沢山の商品が並ぶスナックコーナーを見ていると、ベジタリアンでなくてもつい、ヘルシースナックにも手が伸びてしまうのです。

ヒマワリの種ならそう失敗もあるまい、、と思っていたのですが、なんとも言えない味でした。
まあ、おいしくないです。
体にいい(はず)と思わない限りは手が伸びない味。。いや、そう思ってももう伸びない。。



こちらはブラジリアンナッツ。量り売りのコーナーでちょっとだけ。

一粒が大きいですし、ブラジリアンナッツは一日1-2粒が適正量と言われているので、これだけでも長く楽しめました。

結局いろいろ買ったけれど、チーズとナッツが一番おいしかったかな。。
お菓子は変な加工しない方がいいみたい。