2015/10/20

カウアイ島3日目:初カヤック!ALI'I KAYAKS


やってきたのは、ALI'I KAYAKS
ワイルア川のカヤックツアーです。

未だかつてカヤックもカヌーもやったことはありませんが。。

というかその二つは違うものなの、、、?


泥だらけになっても平気な格好、足元も水で洗えるビーチサンダルで行きましたが、受付で、このところの雨でトレッキングの道はとってもmuddyだから、それ用の靴じゃないと厳しいよ、と言われ、ここで皆一緒に15ドルのウォーターシューズを買うことに。

この後お店の人への感謝をかみしめながら歩くことになります。
超優秀だったんです、この靴。

この建物の奥で安全ビデオと簡単な案内を聞いた後、バンに乗り込んで川辺に移動します。
同乗する人たちがツアーのメンバーなので自己紹介をしながら。


基本的には二人で1台(?)
人数の都合で私はインストラクターの先生と同乗することになりました。
ありがたや~


待ち合わせポイントをインストラクターが指示してくれるので、どんどん進みます。
前進できれば。。

全然思い通りに進まないんですよね、右、左もままならず。
先生(インストラクター)のおかげでなんとか方向は定まるのですが、しばらく頑張ったらもう手が震えてきて茫然。

普段、PCを触るくらいしかしませんからね。。
この時、心の底からエンジンがほしいと思いました。

漕がなくても進めるなんてインストラクター様様です。


北欧カップル、アメリカ新婚カップル、カリフォルニアガールが、ガンガンに進んでいきます。
特にこのカリフォルニアガールの大学院生が、人数の関係で一人乗りなのに、全然2馬力のカヌーに負けない力強い漕ぎっぷりで圧巻です。

アジア人(私)に比べると上半身の頑丈さが違いますね~


ほうほうのていで上陸したあとは、トレッキングが始まります。


お店の人に言われた通り、本当にmuddy(泥だらけ)で、足を取られまくりです。
転ばないように気を付けて。。

ウォーターシューズはとても優秀でした。
メッシュになっていても、泥は入らないし。


30分くらい?歩いた先のゴールはこの滝です。
パワースポットなのかな?

ここでランチタイム、希望者は滝下まで行ってエナジーチャージ。
Java Kaiの残りのベーグルでお昼にしてマイナスイオンを吸い込みます。

暑くも暖かくもありませんが(私長袖)、ヨーロッパ人とカリフォルニアガールは真っ先に飛び込みました。


帰り道の途中で、かなりの雨に見舞われ、更に足元が大変なことに。


最後はこの川を歩いて渡ってカヌーに乗り込むのですが、川に降りるところでまさかの転倒!
iPhone水没!(ポーチの中だけど)

肝を冷やすってこういうことか、、と思いましたが無事でした。
良かった。。

ツアー自体はとても親切で良かったのですが、いかんせん運動不足の身にはこたえるので
カヤックはもういいかな。。

曇り空、時々晴れ、最後はずぶ濡れの雨、というお天気でしたがとっても日焼けしました。
長袖レギンスだったので、足首だけが日焼けで、一瞬泥の汚れかと思うくらいでした(泣)


感想:ルルレモンのトップスはとっても優秀!
    手の甲のカバー付きなので焼けません~
    ポケットもあるので、水没した時も、Tipのドル札も無事!濡れますけどね。


ワイルア川カヤッキングツアー・5h


Alii Kayaks, LLC
172 Wailua Rd
Kapaa, HI 96746