2015/10/31

OHANA Waikiki East


ワイキキ到着して最初のホテルはオハナイーストにしました。
以前も一泊だけ帰国日の前泊に使ったことがありましたが、その時はエレベーターの真裏だったので24時間エレベーターの轟音がひびきなかなか強烈な印象がありました。
でも特殊な部屋だったので、横に広々していましたし、そもそも最終日はパッキングに忙しく殆ど寝ないので、音以外は快適だったんですよね。

今度はどんな部屋かなと思ったところ、エレベーターから一番離れたところで、これはこれで良さそうではありませんか。


窓側から入り口を見たところ。
左奥はバスルームです。


この部屋は残念ながらバスタブ無しのシャワーオンリーです。




バスルームとベッドルームの間に冷蔵庫とクロークがあります。


アイロン、セイフティボックスも完備。


ラナイに出れば


ハイアットリージェンシーのツインタワー。そうか、こっちに面している端っこのお部屋だったのですね。


キングスビレッジを上から眺め、


山側の景色も見られて満足。
全然Viewを指定していなかったのに、こんなラッキーもあるんですね。


OHANA Waikiki East Hotel (公式サイト
150 Kaiulani Ave, Honolulu
HI 96815

2015/10/30

カウアイ島からオアフ島へのフライト


リフエのこじんまりした空港。
飛行機を見ながら食事がとれるこのカフェも、夕方近い時間は空いていました。



夕日の時間の空がきれいで、窓にへばりついて写真を撮りながら


ものの30分くらいでホノルルに到着です。
このライトの数、都会にやって来た!っていう感じです。

2015/10/29

カウアイ島5日目:こちらも再訪 Java Kai



Ono Char-Burgerの後はKuhio Avenueを南下して、こちらも再びのJava Kaiへ。

Kona Coffee (Small)              $3.84
Muffin (Blueberry Apple Bran)  $3.75

この日もKauai Coffeeはやっていなかったのです。


ペイストリーのケースも、ほとんど空。

でもコーヒーもマフィンもおいしかったですよ。


見納めの景色。


また来れますように。。

2015/10/28

カウアイ島5日目:ワンモアタイム!OnoChar-Burger


マッサージの後はランチタイム。
今日はカウアイ島最終日、空港に向かう前にどうしてももう一度食べたかったOno Char-Burgerに立ち寄りました。


また食べられて感激!
前回食べておいしかったLocal Girl。やっぱりおいしい~!!


フレンチフライも~!

今回はお天気も安定していたので、パラソルの下で食べたのですが、ここも蚊がすごくって。
ハンドジェルだけでなく、虫よけスプレーも携帯用のものを買わないといけないな~と思いながら
蚊を払いながらのランチでしたが、満足満足。

2015/10/27

カウアイ島5日目:Angeline's Lomilomi


ハワイではマッサージを受けるのも楽しみで、ホノルルではできる限り行くようにしているのですが、今回の旅行ではホノルルでの時間があまりない気がして、カウアイ島に良いところがないかな、と調べてみたところ、なんだかとても良さそうなところがありました。

アンジェリーヌという人がカウアイ島のアナホラという場所で25年にわたってロミロミを広めているところだそう。

一度に施術を受けられるのは二人まで、ということで、この時は一人でタクシーで向かいました。
オノチャーバーガーをさらに過ぎたところなのですが、ちょっとわかりにくいのですよね。
タクシーの運転手さんがぐるぐる回りながら、最後はお店に電話してなんとか到着しました。
良ーく見るとちゃんと、曲がるべきところに小さなサインがあったみたい。。

でもとても良心的な運転手さんで、迷ったと分かったところでメーターを止めてくれました。
最後は歩いている人にも聞いてくれるくらい優しい方だったので、チップをしっかりお渡ししましたが、最初はそれも断られるくらいで、人の好さに感激。。

ところでここは、パーキングスポットからロミロミの場所(お店ともサロンとも違う、なんとも言い難い感じ)まで、狭い下り坂なんです。路中もあってタクシーは入り込めませんでした。
すると、先ほど道を教えてくれたおじさんが、自分もロミロミに通ってるから、といって私の荷物(この後空港に向かうため持参)を運んでくれました。ありがとうございます。。


恐る恐る入りましたが、特に受付的なところもなく、お店の人のように見えた男性に声をかけたらその人もお客さんでした。。
どうもその人も、自身でサロンをやりつつ、旅行でこちらにいるうちは連日通っているそうなのです。
うーん、プロも来るロミロミ、期待が高まりますね。。!

ちなみにここは、靴を脱いで裸足で入るようになっています。


中から入り口を見たところ。
ほとんど屋外。右側の小さなスペースで荷物を置き、布一枚に着替えをします。
すべて男女共用というか区別がないのですが、幸い私の時には同時に入ってくる人はいませんでした。
私物置き場もただのロッカーで、鍵なんてありません。
貴重品を置くのはかなりためらいがありますが、こんな風にできるほどほのぼのしたところ、とも言えます。


着替えスペースの中。
宿帳のようなものがあって、感動した!みたいなことが書いてありました。


着替えて出たら、案内されるのを待ちます。


ここ、スチームルーム。
中に入るとすごい湯気で、先も見えないくらいですが、壁沿いにベンチになっているのでそこでじっと座るとあっという間に汗が吹き出します。


そんなに長くもいられないので、外に出たらお水を飲んで一休み。
このウォーターサーバーにどんどんコップが追加されますので、しっかり水分補給が肝心です。

アナホラの土地の写真集や、雑誌などがあるので適当なものを手に取ってもよし、ぼんやりするもよし。
Wifiもありませんし、雨もふらず、気持ちのいい気候で心底リラックスできます。

そうこうするうちに呼ばれて、改めてスチームルームに。
ここでバスソルトでマッサージされ、角質取りとデトックス。
この時、全裸。気を遣っていただいたのか、この時は私一人だったと思います。
でも人がいたとしても見えないでしょう。


その後、これまた屋外にあるシャワーで流した後は向かいのロミロミ小屋に移って、女性二人で4-handのロミロミです。
事前に口コミで読んでいた通り、最初の方は歌いながらでした。歌というかお祈りなのかな。

2時間コースで、ロミロミを受けていたのは1時間くらいかな?途中寝落ちしてしまったのではっきりわからないのですが。

ロミロミが終わった後も、皆思い思いでスチームルームとオープンスペースでのんびりできます。
私が来た時も年配女性二人組がおしゃべりしながら長居という風情でしたし、男性は大体一人で、夫婦はそれぞれに思い思いにサウナをしているようでした。

時々上の写真では写っていない、方向的にこの右側にある建物から人が出てくるので思わず入ってみたのですが、そちらは居住スペースなので一般の人は入れないそうです。

半屋外の、アナホラという場所のエネルギーの中で受けるロミロミはとっても気持ちが良かったです。
また行きたいな~


Angeline's Kauai Lomi Lomi Massage (web
Kamalomaloo Pl, Kilauea, HI

2015/10/26

カウアイ島4日目:エキゾチックなかわいいCAFFE COCO


満腹の後は夜までビーチでのんびり過ごし、暗くなったところで夕ごはんへ。
カフェ、と書いてありますがディナータイムのみの営業です。

入り口を入ってカフェコーナーを抜けると、テント張りのテーブル席エリアへ。


とってもかわいらしい空間でした。
写真にうまく映ってなくて残念なのですが、地面がキラキラしてきれいなんです。


よく見るとこんなガラスのような石がずーっと敷き詰めてあって。
どれだけの量の色石を敷いたのかな~。茫然とする量です。
 

テーブルのキャンドル台はパイナップル!

ところで右端に写っているのはお店の人に借りた(使わせていただいた)虫除けです。
ビーガン料理がおいしいというお店だけあって、 虫除けも自然派ブランドのもの。
屋外ということもあってとにかくすごい蚊がいるんですよね、、

ここに来るならパンツかロングスカートで来た方がいいなと思いました。



Caffe saladだったかな、$15のメニュー。
普段はベジタリアンやビーガンとは無縁ですが、このグリーンプレートのガーリックトースト乗せは食べごたえもあるし野菜がとてもおいしくて、すっかり満足しました。


Caffe Coco
4-369 Kuhio Hwy, Kapaa
HI 96746

2015/10/25

カウアイ島4日目:Fish Expressでポキ!


ハワイ版の漬け(丼)ともいうべきポキ!大好きです。
カウアイ島でもポキを食べたいな~と調べたところ、ちょうどワイメアキャニオンからホテルへの帰り道にフレッシュなポキで人気のお店があることが分かり、ここで昼食を買って帰ることに。

続々とお客さんが入っていきます。


お店に入るとすぐ、このポキのお出迎え。
外が明るくって、激しい映り込み、失礼します。

たくさん種類があってとにかく迷います。

3種類くらいコンテナがあるので、一番小さいサイズにして、3種類選びました。あとごはんと。


ごはんは$0.75。
tax込みでTotal  $13.41でした。


期待通り、見た目通り、とってもおいしかったです!
また行きたいな~



The Fish Express
3343 Kuhio Hwy, Lihue
HI 96766

2015/10/24

カウアイ島4日目:Waimea Canyon


朝食の後、割と長めのドライブの後ワイメアキャニオンの展望台に到着!
霧がかって雨が多いといわれるこの場所、晴れてよかった~

駐車場からちょっと歩けば眼前に広がる渓谷が。。!




思わずパノラマでも。
太平洋のグランドキャニオンと言われるのがわかります。

規模は小さいけれど、海とこの渓谷が同時に見られるのがすごいところ。



奥には滝も見えます。
ワイメアキャニオンのヘリコプターツアーがあるようで、どんどんとヘリコプターが飛んできていました。
ヘリコプターツアーもきっと楽しいでしょうね。

カウアイ島ならではの野生の鶏はここにもいました。
立派だな~


ひとしきり見終わって、山をくだる帰り道、またしてもかなりの雨が降ってきてびっくり。
山の天気は変わりやすいっていうのは、本当ですね。
そんなに長くは降らないでしょうが、やっぱり晴れた時に見たいものです。


帰り道に立ち寄った、Kauai Granola。
カウアイ島のクーポンブックにクーポンもあります。
素朴な味のクッキーやグラノーラ、ナッツなどを買って帰りました。