2015/09/23

香港3日目:ホライズンプラザ&PRADAでアウトレットショッピング

一休みしたらもうお昼です。
上海ネイルに続き、香港行きたい~!と思ったきっかけのスポットを目指します。
お買い物もしないとね。

28階の建物全部がアウトレットという夢のショッピングビルというのが香港にあるらしい。。。!
しかも近くにはPRADAアウトレットのSpaceも。
これは行かねばなりません。

まずはPRADAに行って、それからシャトルバスでホライズンプラザに行けばいいかな~
ホテルからは1時間ほどの、バス小旅行です。
PRADAのあるMarina Square一帯が工事中だったので、お店を目指すまでに
路肩を歩いたり、これでいいかな・・・?と若干不安になりながらも、無事到着。

日本のプレミアムアウトレットにあるPRADAよりは狭いですが、バッグ、洋服、靴と揃っています。
靴は、小さめのサイズも結構ありました。
品揃えはタイミングによるのでしょうね。

というわけで靴1足を買った後は移動です。

が、ここからが大苦戦。
後で分かったのですが、マリーナスクエアからホライズンプラザへのシャトルバスはもうサービスが終了していたようなのです。

どうにも見つからないのでバスで行くことにしたのですが、Google mapを頼りにバス停を探すものの、このあたり一帯の工事のせいで、あるべきところのバス停はにわか駐車スポットになっており、全然バス停が見つからず。
ぐーるぐる歩き回った挙句、ようやく見つけたバスセンターっぽいところで乗ったバスは、バス番号は合っていたものの、どうやら逆方向に進んでいき(泣)
降り立ったところでタクシーを探すもなかなか空車がなく~

ようやくタクシーに乗れた時には心底ほっとしました。
そこからはワンメーターで到着。
最初からマリーナスクエアからさっさとタクシーに乗るのが正解でしたね。
そんなこんなで既に1時間以上が経過。

この時、ホテルのスマホがなぜかネットワーク接続不可になってしまって、帰りのバスを調べようにも全くの不通状態。
電源入れ直しも効かずかなり不安になりますが、最悪はタクシーで帰るか、と決めた後は、事前の予習通り、エレベーターで最上階まで上がって全フロアを見ながら階段で降りる、、、と。

家具のフロアが多いので、28階中実際に見て回ったのは半分くらいかな?
そうつらくなく、楽しくぐるぐる回れました。
香港の2大セレクトショップ?デパート?のJOYCEもレンクロもあります。
フェラガモも、どこかのお店の片隅に結構いろんな種類がありました。
ここがあるなら、初日のような期間限定のセールに行かなくても十分です。

全フロアチェックしたものの、今回はそう収穫は無く、カスタニエールのみ。
でも、1足1万円以下だったのでかなりお得でした。
ホライズンプラザは意外と閉店時間が早く19時で、ちょうど地上階に着きました。
タクシーで帰る人が多く、タクシー待ちの行列ができていましたが、幸いこの時にはネットワークが復活したので、マリーナスクエアのバスターミナルまで歩くことにしました。

かなり暗くなっていたものの、前方に二組歩く人たちがいたので、きっと同じ方向だろうと見定めてついて行き、結果はほぼ正解・・?
ターミナル前で二組はまた別のところに行ったようで分岐しましたが、無事バスにも乗れ、ホテルに帰ることができました。


Horizon Plaza
21F, Horizon Plaza, 2 Lee Wing Street, Ap Lei Chau, Hong Kong