2015/09/16

香港2日目:マカオ散歩 その1

モールを出た後はマカオ観光をしてみることにしました。
が、ここは香港スマホのネットワーク圏外。
マカオ到着時にフェリーターミナルのInformationでもらった地図のみが頼りですが、とりあえず歴史地区までならまっすぐ歩けばたどり着けそうだったので、歩き始めることに。

クーラーから解放されてちょっとほっとしつつ、まぶしい建物群へ歩き始めます。
なんかすごそうな建物が見えてきました。

ところで、今更ながらガイドブックを見ると、ちゃんと世界遺産をめぐるコースがあるんですね。。

とりあえず向こう岸に行きたいな、、と見まわして地下道をくぐると、金色の建物の下の部分が見えてきました。


 おおーーー!
これ、昔イラストで見たことがある!
すごい大きさ、すごい金色!
あのイラストの現物が見れちゃったなあ~

と感慨深く思いながら、とりあえず人の流れに沿って一緒に歩いていくとヨーロッパのような広場に。
きれい~

ヨーロッパ風。人は皆アジア人というのがちょっと面白いですね。

ここは、セナド広場、、 と ←今ガイド見ながら。。
ぐるっと素敵な建物があります。




ここに、建物の1回を利用したSasaがあったのですが、香港にも大量にあるSasa。
マカオに来てまで買わなくてもいいかなあとも思いつつ、覗きに入るとここも大混雑。
爆買いって、別に日本だからというわけではないんだなあ~

この広場を奥まで行くと、これまた以前雑誌で見たことがある黄色い建物が ←聖ドミニコ教会
残念ながら、工事の足場(竹)で覆われていましたが。

絶望的な方向音痴&Wifi接続無し&ガイドブックも持たず、という状況ではありますが
ありがたいことに、観光スポットを表示する矢印があり、助かります。
せまーい道に、両側ぎっしりポーク(?)ジャーキーなどお土産のお店が連なる小道を通り抜けると、その先に大物が見えてきました!
これがセントポールかあ!
大きい!

壁だけなの??と思いましたが、焼失した後残ったのがこの正面の構えだけなのですね。
振り返って、来た道を見てみると
人・人・人!
とにかくすごい人込みだったんですよね~

でも、ここまで来れたことだし、来た道を戻ります!