2017/07/29

ようやく来れた、もう一つの人気モチモチチェーン店 鮮芋仙


とても近代的なのに、とってもオーガニックな建物。
通りに面したテラスのすべてにみっしり緑があってなんだか親しみを感じます。


キティジェットで到着した地で、更にハローキティ ダイナーを発見。
キティ、愛されてますね~


よそ見しながらのお散歩の先に到着した建物には、草間カボチャ!
シルバーになっても、見紛うことなきこのインパクト。


目玉の展示のようで、案内もありました。

ヨドバシカメラやビックカメラのような雰囲気の、大きな建物の内部は念願のクーラー全開。
ここに来るまでの間、影も無い炎天下を歩いてきたので、この冷気に生き返る思いです。
週末ということもあるのか、若者でにぎわっていました。

目指すお店は地下2階のフードコートに。


やっと来れた、鮮芋仙。
チェーン店ながら、Google mapが示す場所に行っても無かったこともあったので、オフィシャルサイトで直営店と出たところを目指して、こちらにやってきました。


このお店以外もドリンクスタンドなどもあって、どれもおいしそうでしたよ。
フードコートは混んでいるので、お友達と分担して、席を確保しつつ注文へ。

メニューがまたいろいろあるので迷いましたが、QQを堪能できそうな招牌メニューに。


鮮芋仙招牌(冷) 70元

ラーメン丼のような大きさの丼と、レンゲより大きなスプーン。
2名分は余裕です。


仙草ゼリーの下は黒糖氷。

しっかり体を冷やせます、、最後には寒くなるほどです。
おいしいのですが、この丼の大半が氷なんですよね。
配分的にQQと仙草がもっと多いと更にうれしいなぁ。

でも行ってみたかったお店にようやく来られて、一つミッションをこなせました。


鮮芋仙 台北三創店(直營門市)
台北市中正區市民大道三段2號B2