2017/07/17

黄龍荘のおもてなしと小籠包


台北のガイドブックを見るとおいしそうなものが目白押しで、短い滞在のごはんスケジュールを作るのには毎度悩みまくります。
リピートもしたいし、新規開拓もしたい、、

今回最初のランチは、小籠包の有名店ですが私にとっては初めての黄龍荘へ。
ホテルからタクシーで135元でした。

ランチタイムの終わりに近づいていましたので、すんなり入ることができて良かったです。


日本語メニューがあります。

こちらのお店は店員さんがとっても優しくて、お店が紹介された日本の雑誌を持ってきておすすめメニューを教えてくださいました。


おすすめの小湯包と、おいしそうなカニ入り小籠包に。


右: 蘇式小湯包 250元 (既に食べ始めた写真ですが、もともと18個ありました)
左: 蟹粉小包  250元

お茶をお願いすると、ごぼう茶とのこと。
とてもヘルシーな気分です。


小湯包の方には、写真右側のスープが付いてきます。
食べ方としては、従来の小籠包のように左側の、酢+醤油+生姜 と共にいただく食べ方と、右側のスープの中に入れて一緒にいただく食べ方と2種類あるとのこと。

これ、2種類の味が楽しめていいですね!
それにこのミニなサイズ感も食べやすいです。

もっと大勢で行けたら他のメニューもいただいてみたいです。


黄龍荘
台北市中正區牯嶺街43號