2016/03/18

羽田キャセイラウンジ


年末に2016年の3連休のうち、最初の(1月は除いて)3月にはどこかに行ってみたいなあと調べていたら、3連休なのに羽田発のキャセイ便(往路は ドラゴンエアなのですが)が意外と安いということに気づき、お友達に相談したところ、幸いに賛同を得られて気づけば6名のグルメ旅になることが決まって 大興奮!

やっぱり中華料理を食べるなら、香港グルメを味わうなら人数は多ければ多いほど良いですよね。
6人での香港なんて初めてですし、直近の昨夏との比較をや(反語)。

お食事のお店も、選び放題で準備もとても楽しかったです。
6人いれば、どこにだって行けますから~。

5人は往路が同じ便で金曜深夜(土曜1時)発、お一人は土曜日の午前発で香港合流というプランになりました。

というわけで羽田のキャセイラウンジ。
ヌードルバーもあるとお友達に聞いていたので楽しみにしていました。

9時半くらいに着いたところ、広いラウンジにお客さんは4組くらいでしたので、とても静かでした。


遅い時間はヌードルバーはお休みですが、その手前のビュッフェカウンターで注文すれば持ってきていただけます。

ビュッフェの係員の方もとても親切でした。


バーカウンターもあり、ラウンジのシグネチャーカクテルというHaneda Jadeを頼み
しばらくして担々麺とチャーシュー饅が運ばれてきました。

これから香港だ~とワクワク感が高まりながらいただきました。
そのうちに、テクニカルトラブルで出発時間が1時間遅れる旨のメールが届きだし。。


2ラウンド目のお食事に突入です。
どれもおいしかったのですが、なかでもカラフルなミニトマトが気に入りました。
すっかり満腹になり、各自充電したりネットチェックをしたりおしゃべりしているうちに、他の飛行機の経由などもあるのか、続々と深夜になってお客さんがやってきて、意外なことにどんどん混んできました。

2時近くなって眠気もピークというところで、ようやく搭乗です。

初めてのドラゴンエアは、エンターテインメント無し&席がちょっと狭かった気もしますが、機内食もパスして爆睡でしたので、あっという間に香港に到着しました。
さすがに体はカチコチになって目覚めましたけれど、この後はマッサージです。