2017/04/28

ビーチでのんびり、トイレはウォシュレット


荷物を開けたら、早速ビーチに行きましょう。
プールサイドにあるバー(黄色い丸のところ)で声をかけて、メニューをもらってからカバナに向かいます。

カバナをセットアップしてもらう際に、注文を伝えると、デリバリーしてもらえます。
メニューが無くても、簡単なものならそのまま声をかければ持ってきてもらえますね。


ピザを頼んでみましたが、すごいボリュームできました。
ワンスライスではなくホール!
軽食というより一食分。かつ一人分でなく2-3人分です。


ウミガメが浅瀬に結構いたようで、目の前の海はにぎやかでした。

カバナはホテルのお客さんはいつでも使えますし、営業時間が過ぎても放っておいてもらえるので、片付けに急かされることはありません。
お部屋に戻る時に、タオルを戻しておけばOKなので、好きなだけビーチでのんびりできるのがとってもありがたいです。


ところでこのホテルは、お部屋のトイレにはウォシュレットはありませんが、地上階奥のトイレだけはTOTOのウォシュレットがあります。

ちょうどここにいるときに、アメリカ人のご婦人2名が入っていらしたのですが、会話の内容からして、ウォシュレット経験者が、お友達にウォシュレットっていいのよーと紹介しているような感じでした。

ちょうど私の個室の両サイドに入られたのですが、

「さー、ボタンを押すわよ!」

「!!ひゃっほー!」

と実況中継が始まり、初ウォシュレットの感動が響き渡る大層にぎやかなトイレタイムでした。

この日本の文化が広まりますように。。