2018/04/29

阿星嬤虱目魚粥で初のサバヒー粥に挑戦


ライブラリーコーナーでウトウトして、花火?爆竹?の盛大な音で目覚めたら10時過ぎです。
そろそろ、朝ごはんを食べに行きましょう。

ホテルを出て右に進みはじめて


海安路一段に出たら左折してまっすぐ進みます。
初めて見る風景にドキドキ。


通りの向こうに見えたのは、四安境南廟代天府保安宮。

Facebookのトップページにはお守りなどグッズショップが出てきたのでちょっと驚きましたが、この通りで俄然目を奪われるお廟です。


南廠南頭角天池壇

台南は街中に沢山お廟やお寺があると聞いていましたが、本当に、探さなくても通りの先に出てきます。


水萍塭公園が見えてきました。
南国の解放感がすごい!



通りに面した果物屋さんがとってもおいしそうです。


西瓜もパイナップルも100円以下だなんて!


見るものすべてが新鮮でキョロキョロしながらも、無事到着。
台南名物サバヒー粥のお店です。


クーラーのある屋内でいただけるのが良い!


4月の台南は、もう十分暑かったのです。
冷風がうれしい~


粥類のトップバッター、(綜合)虱目魚粥にします。


卓上のお箸が個包装で安心。


(綜合)虱目魚粥 60元


小さな牡蠣と、白身魚のサバヒー(虱目魚)が入った優しいお味のお粥にほっと一息。

初めて食べるサバヒー、別名ミルクフィッシュは、丁寧な調理のおかげで骨もなくあっさりといただきました。


壁にはいろいろなサインもありました。

早速台南名物をいただけて満足~
店員さんも優しく、居心地の良いお店でした。


阿星嬤虱目魚粥
台南市夏林路1之26號